お忙しい中、タクトに足を運んで頂きありがとうございました 今回は個人とグループでのコンペティションご行われました 1曲目はリーダーによるイアリィノーオエです。 2曲目はヴァレアのサノエです 3曲目はマノアの南国の夜。しっとりと踊ります。 4曲目は、元気にイヨラナです。 ここからは、個人のコンペティションです ドキドキしながらとびきりの笑顔で踊ります トップバッターは、もあなのケアラウラです。 2番手は典子がファカテレテレを踊ります。 33番手は明日香のパパリナラヒラヒです。 4番手は雪香がウリリエを踊ります。 5番手は恵がヘウイを元気に踊ります。 ラストバッターは美緒のケアロハです。 ここまでで、個人のコンペティションは終了です 一息ついて、マノアがハナレイムーンを踊ります 次は、グループコンペティションです まずは、晴美チームがアフリリを踊ります。 次は、恵美子チームがパーリーシェルズです。 楽器を使って踊ります。 今度は、藍子チームがタフアフアイを踊ります。 次は、千晶チームのヒロフラです。 あこチームのカウルヴェヒオケカイです。 最後は、紀子チームのハワイアンホスピタリティです。 今回のタクトでフラココを卒業する真由美のソロです。 とっても素敵です 最後に先生から真由美にプレゼントを贈呈 ここで、メレフラタイム ここからは、カヒコです ウリウリを使ったアコナヘマオカラニです。 次は、ケハァラプナです。 次はイリイリを使うプーオニオニです。 真由美と一緒に雪香と恵美子がマヌオーオーを踊ります。 阿部先生とユリ先生がメレアカプーヴァイを真由美に送ります。 コンペティションの結果発表です。 グループ1位はハワイアンホスピタリティの紀子チームでした! おめでとう! 個人1位は、ケアロハを踊った美緒でした!W受賞! 阿部先生がケアロハを踊ります。 そこに真由美も一緒に。 最後はみんなでアロハオエ。 今回のタクトはコンペティション。みんな頑張りました。 今後も精進していきます。